SNS定点観測 2021年1月の「リスク」を分析しました~SNS定点観測結果21~ Google検索履歴やTwitter、YAHOO!知恵袋を用いて「リスク」のトレンドを定点調査しています。2021年1月の調査結果からは、さらなるコロナ感染拡大とそれに伴う緊急事態宣言によって、「リスクと言えばコロナ一色」という状況がさらに進んだことがわかりました。コロナウイルスの感染経路のイメージもまだまだ浸透していないようです。 2021.02.11 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年12月の「リスクコミュニケーション」を分析してわかったこと~SNS定点観測結果20~ リスクコミュニケーションに関するツイート・ニュースを解析しています。2020年12月は第3波の感染拡大が続く中で再びリスコミへの注目度は上がっており、特にコロナワクチンの話題が急増しました。HPVワクチンの二の舞いを防ごうという流れも大きくなっています。 2021.01.27 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年12月の「リスク」を分析しました~SNS定点観測結果19~ Google検索履歴やTwitter、YAHOO!知恵袋を用いて「リスク」のトレンドを定点調査しています。2020年12月の調査結果からは、コロナ感染拡大の中で旅行・温泉・帰省・結婚式などに行ってよいかの判断について、自分と家族等の周りの判断が対立して困っている人が多くいることがわかりました。 2021.01.10 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年11月の「リスクコミュニケーション」を分析してわかったこと~SNS定点観測結果18~ リスクコミュニケーションに関するツイート・ニュースを解析しています。2020年11月は第3波の感染拡大によってリスコミ関連ツイートは増加し、内容もコロナ関連が再度占めるようになりました。コロナ分科会はGoTo停止など以前よりも強い提言を出すようになり、尾身会長の存在感が増しています。 2020.12.24 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年11月の「リスク」を分析しました~SNS定点観測結果17~ Google検索履歴やTwitter、YAHOO!知恵袋を用いて「リスク」のトレンドを定点調査しています。2020年11月の調査結果は、コロナ第3波の中でコロナへの関心が再度高まっていることがわかりました。特にGoToキャンペーンを使ってよいのかどうかの答えを求めている人が多いことがうかがえます。 2020.12.10 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年10月の「リスクコミュニケーション」を分析してわかったこと~SNS定点観測結果16~ リスクコミュニケーションに関するツイート・ニュースを解析しています。2020年10月はコロナに関する話題は減少し、想定的に原子力や食品関係の話題が目立つようになってきました。特に、トリチウムを含む処理水の海洋放出の決定見送りについてのニュースが大きな話題となりました。 2020.11.26 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年10月の「リスク」を分析しました~SNS定点観測結果15~ Google検索履歴やTwitter、YAHOO!知恵袋を用いて「リスク」のトレンドを定点調査しています。2020年10月の調査結果は、コロナウイルスに関するの状況も変化がなく、他にも大きなリスク関連の事件などもなかったため、全体的に大きな特徴のないものとなりました。11月のアメリカ大統領選挙については、どちらに転んでも「リスク」ととらえられている様子がわかりました。 2020.11.11 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年9月の「リスクコミュニケーション」を分析してわかったこと~SNS定点観測結果14~ リスクコミュニケーションに関するツイートを解析しています。リスコミに関するツイート数は減少を続けており、コロナによる緊急事態から食品安全や原子力など平常時のトピックに戻りつつあるように見えます。また、コロナについての政府のリスコミは改善の兆しが見えてきません。 2020.10.25 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年9月の「リスク」を分析しました~SNS定点観測結果13~ Google検索履歴やTwitter、YAHOO!知恵袋を用いて「リスク」のトレンドを定点調査しています。2020年9月の調査結果は、一言でいうとコロナが消えました。また、台風10号とドコモ口座不正利用が大きなトピックとして関心を集めました。 2020.10.11 SNS定点観測
SNS定点観測 2020年8月の「リスクコミュニケーション」を分析してわかったこと~SNS定点観測結果12~ リスクコミュニケーションに関するツイートを解析しています。リスコミに関するツイート数は減少を続けており、コロナによる緊急事態から平常時に戻りつつあります。内容としては、大阪府吉村知事によるうがい薬でコロナ対策に関するものなどがありました。 2020.09.27 SNS定点観測