リスクコミュニケーション トンデモ科学を撲滅せねば!と憤慨したときに考えるべきことその1:反ワクチンから抜け出した話を読んで 反ワクチン思想から抜け出したという話がTwitterで話題になっていますが、これは反ワクチンの人が読むべきというよりはトンデモ科学を撲滅せねば!と憤慨している人こそ読むべきです。合理的=科学的とは限らず、判断の背後にある物語や価値観を理解することが重要です。 2021.10.31 リスクコミュニケーション
リスクコミュニケーション ワクチンはなぜ嫌われるのか?メリットよりもデメリットに注目が集まる心理的要因 ワクチンはなぜ嫌われるかを心理学の「特定できる被害者効果」によって説明しました。ワクチンによって救われているはずの多数の命は「単なる統計的情報」である一方、ワクチンの副反応で苦しんだ特定の個人の声のほうが心理的なインパクトが大きくなるので、メリットよりもデメリットに注目が集まりやすくなります。 2020.09.19 リスクコミュニケーション
リスクガバナンス コロナウイルスのリスクガバナンスにおける科学と政治その1:感染症対策における科学と政治の歴史 要約ワクチン接種における意思決定における科学の役割については、戦後GHQによる強制的な接種(科学の介入の余地なし)、意思決定の科学化(専門家の意見の取り入れ)、科学と政治の対立、科学から市民による意思決定へと変遷を遂げてきています。本文コロナウイルスのリスクガバナンスにおける科学... 2020.06.24 リスクガバナンス