化学物質 除草剤グリホサートの健康影響その3:グリホサートの発がんリスクの大きさはどれくらいか? 農薬の発がん性は科学的に完全な白黒がつくものではないため、発がん性あるなしの禅問答は尽きません。その禅問答から抜け出すには、発がん性があると仮定してそのリスクを計算することが有用です。除草剤グリホサートを例に発がんリスクを計算する方法を解説します。 2022.08.28 化学物質
化学物質 除草剤グリホサートの健康影響その2:農薬の疫学調査はなぜ難しいのか? グリホサートの発がん性の根拠とされている疫学調査のメタアナリシスを事例に、農薬の疫学調査はなぜ難しいのか?を解説します。農薬の疫学研究が難しいのは、農薬の曝露量の推定が難しいことが一番の理由です。結果として、信頼性の低い研究を積み上げたメタアナリシスの信頼性もまた低いということになります。 2022.08.22 化学物質
化学物質 除草剤グリホサートの健康影響その1:尿中から検出された際の健康影響の判断方法 食品中農薬濃度の残留基準値超過は定期的にニュースになりますが、最近では尿中から農薬が検出されたというニュースも目にします。このようなニュースの読み解き方の解説として、除草剤のグリホサートを例に摂取量への換算方法やリスク評価について説明します。 2022.08.15 化学物質
身近なリスク テロに巻き込まれた場合の3つの対処法:逃げる・隠れるともう一つは??? 今回は夏休みのため、通常のブログ記事の更新はお休みします。その代わりに、「国際テロリズム要覧2022」という資料を読んでいて、テロに巻き込まれた場合の対処法の国際比較が非常に面白かったのでそれ紹介します。 2022.08.08 身近なリスク
その他 AI農業のリスク―新しい技術には新しいリスクがある AI農業のリスクとして、(1)ハッキングなどのセキュリティのリスク、(2)環境破壊のリスク、(3)大企業によるデータ独占のリスクが挙げられていますが、誤同定による被害、機器類の事故、ディープフェイクやAIボットによる社会の混乱のほうがよりリアルなAI農業のリスクとなりえます。 2022.08.01 その他