2024-12

リスクコミュニケーション

「ゼロリスク」のシンプルなメッセージは妥当か?―ゼロリスクを求める心理学―

市民には小難しいことを言っても伝わらないからシンプルに「リスクはゼロです」というメッセージを出すべきなのでしょうか?この妥当性を考えるために、ゼロリスクを求める心理学や本当に人々はゼロリスク志向なのか?について解説します。
リスク比較

異なる種類のリスクを比較してはいけない?~リスク比較の「神話」を検証します~

「異なる種類のリスク比較は受け入れられない」と記されたCovelloらによる「リスク比較のガイドライン」は現在でも大きな影響力を持っています。このガイドラインの「リスク比較ランキング」の検証結果をまとめた論文を紹介します。
リスクコミュニケーション

ニセ情報(デマ・フェイクニュース)対策の心理学:どんな対策が有効か?

ニセ情報(デマ・フェイクニュース)対策の心理学についての最近の研究成果を3つ(誤情報の拡散対策の効果、誤情報を拡散する心理と報酬、心理的予防接種の効果)紹介して、どんなニセ情報対策が有効か?をまとめます。
リスクマネジメント

コンプライアンスその2~農業分野のリスクの例に~

(1)農産物のインターネット通販における無農薬表記、(2)農薬として使用できない除草剤、(3)私有地での無免許運転、を例に、法令違反ではなくてもコンプライアンス的に問題がある行為(法律の目的や社会的背景、倫理規範にそぐわない行為)について整理します。